ココナッツオイルのレシピ(グラノラ・バーとスコーン)
◆オートミールとナッツのグラノラバー

材料
オートミール 1カップ
ナッツ(アーモンド・カシューナッツ・クルミなど) 1カップ
バージン・ココナッツオイル 大さじ3
メープルシロップ(はちみつやジャムでも可) 大さじ3
つくり方
①オートミールとナッツは、フードプロセッサーで適当に砕く
②フライパンにすべての材料を入れて、火にかけながら混ぜる
③よく混ざったら、オーブンペーパーの上で、四角に成形する(20cm×20cmくらい)
④180~190度のオーブンで焦げないように、15分くらい焼く
*成形しないでバラの状態で焼き、グラノーラとして召し上がることもできます)
* オーブンで焼いた後は湿気やすいので、冷めた後にビンなどの密閉容器で保存してください。その際、乾燥剤などを入れると日持ちします。
◆ココナッツオイルとチアシードを使ったスコーン(12個分)

材料
小麦粉 300g
ホワイト・チアシード 大さじ2
バージン・ココナッツオイル 50g
豆乳 180cc
塩 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ2弱
つくり方
①小麦粉・チアシード・塩・ベーキングパウダーをよく混ぜる
②溶かしたココナッツオイル・豆乳を①に混ぜる
③生地を12個分に分けて、丸める
④180~190度のオーブンで、20分くらい焼く
*味は塩だけなので、ジャムなどを添えてお召し上がりください。

材料
オートミール 1カップ
ナッツ(アーモンド・カシューナッツ・クルミなど) 1カップ
バージン・ココナッツオイル 大さじ3
メープルシロップ(はちみつやジャムでも可) 大さじ3
つくり方
①オートミールとナッツは、フードプロセッサーで適当に砕く
②フライパンにすべての材料を入れて、火にかけながら混ぜる
③よく混ざったら、オーブンペーパーの上で、四角に成形する(20cm×20cmくらい)
④180~190度のオーブンで焦げないように、15分くらい焼く
*成形しないでバラの状態で焼き、グラノーラとして召し上がることもできます)
* オーブンで焼いた後は湿気やすいので、冷めた後にビンなどの密閉容器で保存してください。その際、乾燥剤などを入れると日持ちします。
◆ココナッツオイルとチアシードを使ったスコーン(12個分)

材料
小麦粉 300g
ホワイト・チアシード 大さじ2
バージン・ココナッツオイル 50g
豆乳 180cc
塩 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ2弱
つくり方
①小麦粉・チアシード・塩・ベーキングパウダーをよく混ぜる
②溶かしたココナッツオイル・豆乳を①に混ぜる
③生地を12個分に分けて、丸める
④180~190度のオーブンで、20分くらい焼く
*味は塩だけなので、ジャムなどを添えてお召し上がりください。