ココナッツオイルのレシピ(チョコ・スプレッド、トリュフ風お菓子)
◆チョコ・スプレッドとトリュフ風お菓子

暖かくなりました。
バージン・ココナッツオイルもスプーンですくえる固さになりましたね。
これから暑くなると液状になり、サラダにかけたりするには良いのですが、
パンやクラッカーに乗せて食べる時、ダラッとこぼれて手がべとべと … になりませんか?
そこで、バージン・ココナッツオイルにロー・カカオパウダーを混ぜました。
ついでに、ホワイト・チアシードも…。
それだけだとちょっと苦いので、甘みを加えると、美味しいチョコ・スプレッドになります。
甘味は、メープルシロップや黒糖がおススメ。
これを、丸めてロー・カカオパウダーをまぶせば、トリュフ風お菓子になります。
レシピの分量を書きたかったのですが、気温によってバージン・ココナッツオイルの固さが違い、
好みの柔らかさになるまでロー・カカオパウダーを入れていると、毎回、量が違ってくるのです …。
なので、入れる甘味の分量も違ってしまい、レシピの分量が書けませんでした。
みなさん、お好みで混ぜ混ぜしてみて下さいな。
レーズンやプルーンを刻んで入れても美味しいです。
そうそう、ホワイト・チアシードは量を加減して下さいね。
入れ過ぎると、食べた時に口の中で水分が一気になくなります(笑)
そして、ホワイト・チアシードを食べた時は、水分補給もお忘れなく …。
水分と摂ることで、消化吸収がスムーズにいきます。

暖かくなりました。
バージン・ココナッツオイルもスプーンですくえる固さになりましたね。
これから暑くなると液状になり、サラダにかけたりするには良いのですが、
パンやクラッカーに乗せて食べる時、ダラッとこぼれて手がべとべと … になりませんか?
そこで、バージン・ココナッツオイルにロー・カカオパウダーを混ぜました。
ついでに、ホワイト・チアシードも…。
それだけだとちょっと苦いので、甘みを加えると、美味しいチョコ・スプレッドになります。
甘味は、メープルシロップや黒糖がおススメ。
これを、丸めてロー・カカオパウダーをまぶせば、トリュフ風お菓子になります。
レシピの分量を書きたかったのですが、気温によってバージン・ココナッツオイルの固さが違い、
好みの柔らかさになるまでロー・カカオパウダーを入れていると、毎回、量が違ってくるのです …。
なので、入れる甘味の分量も違ってしまい、レシピの分量が書けませんでした。
みなさん、お好みで混ぜ混ぜしてみて下さいな。
レーズンやプルーンを刻んで入れても美味しいです。
そうそう、ホワイト・チアシードは量を加減して下さいね。
入れ過ぎると、食べた時に口の中で水分が一気になくなります(笑)
そして、ホワイト・チアシードを食べた時は、水分補給もお忘れなく …。
水分と摂ることで、消化吸収がスムーズにいきます。